スキルアップに関する記事一覧
【片岡編集長】U19男子日本代表のチームオフェンス6「ピック&ロールからのリジェクト」
ワールドカップに挑むU19男子代表チームの戦いの中、ピック&ロールの使い方において有効なプレーがありました。 それは「Reject」です。有名なプレーですが改めて説明をします。 育成世代等では、Rejectをする際に他のスペーシングを意識せずに使用してしまうケースが少なくありません。 映像と共に記載いたします。
【武学籠球】スポーツ選手の9割が知らない超重要なこと
スキルアップ トレーニング フィジカル(身体) 動画 坂口 慎
今回は「スポーツ選手の9割が知らない超重要なこと」というテーマでお話していきます。 まず、9割が知らないことって何だと思いますか? 9割も知らないんだからきっとすごい秘密なんだ… と思うかもしれませんね。 実は“誰もが一度は気を付けたことがあること”なんです。
【バスケ】「パスセンス」を徹底解剖
「パスセンス」とはよく聞く言葉ですが、具体的にどういったものを指すのでしょうか? 今回は、パスの特性を考察し「パスセンス」というものを具体的に解剖していきたいと思います。 ▽パスの特異性 パスは、シュート・ドリブルとは大きく性質が異なります。第一に、パスセンスという考え方が当てはまります。
【梅原トレーナーのからだづくり哲学】タッパ飯とスポーツ・メンタルに共通した誤謬(上)
スキルアップ トレーニング フィジカル(身体) 梅原 淳 食トレ
物事を行うときには知識が必要だ。それは「より精確な情報」とも言うことができ、そこから様々にものを考え確率を上げたなかで実践に起こすことができる。 ただ皆が皆、博学となり専門家のような詳細な知識を要することは難しい。それはほぼできないし、深い学問的知識がなくとも物事を正しく理解できていれば充分なのである。
【バスケ】スリーメン練習!キツイを楽しむコツと実力を伸ばすために必要なこととは?
速攻の一種でもあるスリーメン。よく練習で行われるメニューですが、キツイと感じる選手も多いのではないでしょうか?そんなキツイメニューでも得られる効果や練習を楽しむコツがあります。今回は、そちらをご紹介していきます。
【片岡編集長】番外編 U19男子日本代表チームのオフェンス5
U19男子代表チームのワールドカップが終わりました。また、佐古賢一HCの離任も7/19(月)に発表されました。 戦績としては勝利を掴むことはできませんでした。 しかし、サイズのある選手が成人以降にプレーすることが予想されるポジションを10代で経験し、国際大会の経験を積んでいることは将来の糧になるでしょう。今回は、試合中のスキルに着目したいと思います。
【梅原トレーナーのからだづくり哲学】トレーニングレポート No.103「腰を落とすタイミングでストップ能力がわかる」
今回は先日おこなったトレーニングでの様子を、動画で見て頂こうと思います。 何気ないスクワット要素を用いたトレーニング種目ですけれども、ふたつの選手の動き方に大きな感覚の違いがあります。 これは私がストップ動作や踏み込む動作を教えるときに、決定的な影響を与える代表的なものです。 まず一人の選手のトレーニングをご覧ください。
カッティングバスケに必要なこと
1人の能力だけではスペーシングや相手ディフェンスの動きもあるのでカッティングは成立しません。それらを上手くコントロールするためにはチームで約束を作ることが必要です。 1つ目はカッティングのタイミングを決めることです。 ・ローポストにボールが入った時 ・コーナーから45度にボールが上がった時 など、何か約束を決めてカッティングをすることで、スペースを生かせてチャンスを見落とすこともなくなります。
【片岡編集長】番外編 U19男子日本代表チームのオフェンス4
U19男子代表チームのワールドカップが終わりました。 日本は、最終戦の韓国戦は92-95で敗戦。どちらに転ぶかわからない試合でしたが、残念ながら全敗で大会終了となりました。 前回までの記事に掲載のとおり、U16代表時代より今回のチームは「A代表を意識したセレクションとポジショニング」の方針でスタートし、合宿等も積んでいます。