指導法に関する記事一覧
【武学籠球】指導者視点の学びとは?
みなさん、こんにちは。慎です。普及には選手を育成することも必要ですが、 「指導者の育成」も必要であり、そのためには選手たちに「選手視点の学び」だけではなく「指導者視点の学び」も必要だというのが僕の考えです。 今回は「では指導者視点の学びとは?」について具体的にお話していこうと思います。 指導者視点で学ぶにはどうすればいいのか?
【バスケ】保存版!センターに必要なドリブルスキルと上達するためのコツ!
オフェンス スキルアップ ドリブル ヒヤマ ココロ ポストプレー 指導法 練習法
センタープレーヤーが知っておきたいドリブルスキルを紹介します。 上達センタープレーヤーにはドリブルが不要といわれますが、バスケをしている以上、最低限のスキルは身に付けておきたいですよね。 この記事では、センタープレーヤーが知っておきたいドリブルスキルを紹介します。 上達するコツや、実践での活用法まで詳しくお伝えするので、読めばスキルアップのヒントが得られますよ。
【バスケ】これだけは抑えたい、シュートフォームの基本
左手は添えるだけ。超人気漫画の有名なシュートフォームに関する言葉で、実際の指導現場でも同じように教える方や、自身のフォームもそうである選手はたくさんいます。 しかし、時代は変わりシュートを打つ距離はどんどん遠くなっています。 そのポイントと理由について考察し、シュート力、得点力の向上を目指すための記事です。
【バスケ】リバウンドスキルが上がる!オフェンスリバウンドに必要なコツ
オフェンス スキルアップ ヒヤマ ココロ リバウンド 指導法 練習法
リバウンドは、コツさえ知っていれば体格に関係なく取れる確率が高くなるもの。 チームが攻める回数を増やすためにも、リバウンドスキルの向上は欠かせないですよね。 この記事では、初心者でも取り入れることができるリバウンドのコツを紹介します。 リバウンド争いに負けるばかりで悩んでいる人は、ぜひ最後まで読んで練習に取り入れてみてください。
【梅原トレーナーのからだづくり哲学】 コロナ渦の時間をプラス材料にする人は成功する
こんにちは梅原淳です。いつも読んでいただき有難うございます。 先日配信した読者Q&Aで、ご本人からのお返事が届きました。たいへん心温まるメッセージでした。これからもささやかに読んでくれるあなたを応援していきます。 身体づくりの質問や、学校・部活動などでのお悩みなど、迷うことがある方はぜひメールを送ってください。
【武学籠球】バスケットボールを普及させるには?
今日のテーマは「バスケットボールを普及させるには?」です。 なにやら僕らしくないテーマですが、最近、育成や普及についてなにかと話すことが多いので、現時点の僕の考えをシェアさせていただきたいと思います。 バスケットボールの魅力を分かっている人たちは、「こんな楽しいバスケを広めたい!」と思うこともあると思います。
【バスケ】リバウンドの達人!初心者でも上手くなるコツや練習法を詳しく紹介
オフェンス スキルアップ ディフェンス ヒヤマ ココロ リバウンド 指導法
バスケの試合を見ていると、一試合の中で何度もリバウンドを取る選手と、全く取れない選手がいることが分かります。 両者には圧倒的な違いがあることを知っていますか。 この記事では、リバウンドが苦手な選手が確実にボールを取れるようになるためのコツと練習法を、詳しく解説していきます。 今日から練習に取り入れることで、リバウンドの達人を目指すことができますよ。
【バスケ】シュートの確率、1%にこだわり続ける
オフェンス シュート スキルアップ 指導法 育成法 関野 日久
バスケはシュートを決めることが最も大切なスポーツです。その過程のドリブルやパス、チームの動きも全てシュートを決めるためのものです。 そんなシュートを少しでも多く確実に決めるために、今回はシュートの考え方についてご紹介します。 得点力とはシュートを決める能力によって定まるものですが、ではシュートを決めるためにはどういった部分を詰めれば良いのか、というのを考えていきます。