【バスケ】リバウンドの達人!初心者でも上手くなるコツや練習法を詳しく紹介

オフェンス スキルアップ ディフェンス ヒヤマ ココロ リバウンド 指導法

バスケの試合を見ていると、一試合の中で何度もリバウンドを取る選手と、全く取れない選手がいることが分かります。

両者には圧倒的な違いがあることを知っていますか

この記事では、リバウンドが苦手な選手が確実にボールを取れるようになるためのコツと練習法を、詳しく解説していきます。

今日から練習に取り入れることで、リバウンドの達人を目指すことができますよ。

リバウンドとは

リバウンドとは、シュートが入らなかった時、落ちてくるボールを狙って獲得するためのプレーです。

オフェンスとディフェンスどちらにも必要な技であり、それぞれ「オフェンスリバウンド」「ディフェンスリバウンド」と呼ばれます。

オフェンスの選手がリバウンドに成功した場合、再度シュートを狙うことができます。

反対に、ディフェンスの選手がリバウンドに成功すると、攻守交代になり速攻を狙うことができます。

このように、リバウンドが上手い選手がいると、オフェンスできる回数が何度も訪れることがわかりますよね。

今回は、上手い選手が必ずやっている「リバウンドのテクニック」を詳しく紹介します。

オフェンスとディフェンスどちらにも必要なことなので、リバウンドを強化していく人は必ず最後まで読んでみてくださいね。

【リバウンドテクニック】ボールを確実に取るためのコツ

リバウンドで確実にボールを取るためのテクニックとして、2つ紹介します。この2つができていないとリバウンドはほぼ取れないといっていいでしょう。

それでは、ひとつずつ見ていきます。

①  ボールの落ちる場所を予想する

相手がシュートを打った瞬間に、ボールがどのあたりに落ちるのか予想しましょう。落下地点を確実に当てることは難しいですが、ある程度予想できていれば、初心者でもリバウンドを取れる回数が増えていきます。

詳しいポイントは、こちらの記事で説明してあります。ぜひ読んでみてください。

ボールが落ちる場所を予想できれば、相手よりも先に最良のポジショニングができますよね。日頃から落下地点を意識して、練習に取り組むよう心掛けましょう。

②  頂点でボールにふれる

リバウンドで勝つために一番重要なことは「誰よりも先にボールにふれる」ことです。そのためには、自分の頂点でボールが触れるように、ジャンプのタイミングを見計らう必要があります。

また、肘が曲がった状態でボールにふれるのもアウト。ジャンプして腕がしっかり伸びたところでボールをキャッチできるように、意識することが大切です。

リバウンドを確実に取るオススメ練習法

リバウンドを確実に取るための練習法を紹介します。繰り返し練習することで、身体にリバウンドの感覚を染み込ませましょう。

ふたりで練習する場合

ふたりで練習する時は、先ほど紹介した「落下地点を予測する」ことをメインに練習します。

  • シュートを打つ人
  • リバウンドを取ってシュートに持ち込む人

上記のように役割を振り、シューターは様々な角度からシュートを打つようにしましょう。

リバウンド役の人は、そのままシュートに持ち込むまでを1セットにして繰り返し練習してください。この時、リバウンドで取ったボールは絶対に下げないこと。まわりにディフェンスがいることを想定し、ボールを掴んだらすぐにシュートを意識することが大切です。

ひとりで練習する場合

ひとりで練習する時は「頂点でボールにふれる」ことを意識して取り組んでください。

バックボードにボールを当て、跳ね返ってきたボールに対してタイミングよくジャンプします。

ひとりの場合は、ボールの強弱や角度を変えながら練習するのがオススメです。失敗してもいいので、とにかく繰り返し練習しましょう。自分の頂点を知ることが、リバウンドの達人につながる第一歩です。

まとめ

リバウンドは、オフェンスとディフェンスどちらにとっても重要なプレーです。今回は両者に共通するリバウンドのテクニックをお届けしました。

次回からは、さらに具体的な「オフェンスリバウンド」「ディフェンスリバウンド」について詳しく紹介していきます。

リバウンドを1回でも多く勝ち取れるプレイヤーを目指して、ぜひ記事の内容を実践してみてください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら