指導法に関する記事一覧


スキルアップ ディフェンス 動画 戦術 指導法 片岡 秀一 育成法

今回も、U19ベルギー女子代表チームのトランジションディフェンスを分析していきたいと思います。 同チームと対戦した際、日本女子代表チームはファーストブレイクのポイントが0点でした。 同チームとの試合映像からは、日本チームの長所を出させない為のルールの設定と、着実な遂行が見て取れます。 今回は、日本チーム側のディフェンスリバウンドからの観点です。

オフェンス スキルアップ パス 指導法 練習法

バスケットの基本はパス。パスが味方に通らなければ試合にはなりません。 チームオフェンスを組み立てるうえでは欠かすことのできない技術です。 パスで重要なことは、「ディフェンスにボールをカットされることなく味方に通すこと」です。そのためには、どのような技術を身につければ良いのでしょうか。 パスを出す技術、そして受ける技術も重要になります。自分が狙ったところにパスができるように「正確なパス」を習得していきましょう。 今回は、パスの基本姿勢と動きについてご紹介します。

スキルアップ ディフェンス 動画 戦術 指導法 片岡 秀一 育成法

講習会では、下記の2点が主に紹介されました。 1つは、ベルギー代表チームのスプリントバッグの質。特に、コーナーにいるオフェンスプレイヤーがリバウンドに参加しないケースでの質の高いスプリントバッグが強調されました。それに付随し、オフェンスリバウンドとトランジションDFの相関性を意識したチームルールの徹底。 2つ目は、ストップザボールの質の高さです。

スキルアップ チーム作り トレーニング 動画 指導法 梅原 淳 練習法 育成法

複合した動作を行えるようにするというテーマで、動画を交えて解説しています。 得点を競うスポーツとくに対戦型の競技では、生身の人間同士が予測の付かない状況下で競い合いますから、動作はより複雑になります。競技レベルが高くなればなるほど、それは増します。 つまり難易度の高い運動をできるようになることが、イコール競技力を上げることと言っても過言ではないということです。

スキルアップ チーム作り トレーニング 動画 指導法 梅原 淳 練習法 育成法

運動技術能力を伸ばす上で、大事なポイントを一つアドバイスしたいと思います。 運動というものの見方・捉え方として知っておくと、ものすごく役に立つ内容です。 難しい運動をやってのける身体の操作能力を発達させようとしたときに、乗り越えなくてはいけないのは、①2つ以上の運動要素を同時におこなえる、②一連の動作の中で連続的に入れ替えられる能力を身につける、です。

スキルアップ ディフェンス 動画 戦術 指導法 片岡 秀一 育成法

日本代表の女子チームは世界の強豪国からマークされる存在になった事。 特に、日本のファーストブレイクやアーリーオフェンスへは各チームは非常に強い警戒心を抱いているようです。 2020年末に開催されたオンラインコーチカンファレンスでは、上記の事実を基に以下の2点が主に紹介されました。 1)ベルギー代表チームのスプリントバッグの質。 2)ストップザボールの質の高さ。

スキルアップ ディフェンス 動画 戦術 指導法 片岡 秀一 育成法

今回もトランジションDF向上の為の取り組みに関連したプレーを考察したいと思います。 前々回の記事では、リング下へドライブする際に「リング下をドリブルで通り抜ける」というコンセプトを紹介しました。 不利な状態で相手ボールになるのを防ぐだけではなく、自チームの得点チャンスを増やすための考え方です。 当たり前のようですが、得点を競い合うバスケットボールという競技の中で非常に重要です。 リング下でのシュートやステップで安易で軽率なプレーを選択してしまった場合、続くプレーで代償を払わなければなりません。逆に言うと、この部分の意思決定を慎重に行う事で、大きな恩恵を受けることが出来ます。

スキルアップ ディフェンス 動画 戦術 指導法 片岡 秀一 育成法

トランジションDFというテーマで2016年ウィンターカップ決勝戦を戦った福岡第一高校対東山高校の試合を見てみたいと思います。

スキルアップ トレーニング 動画 指導法 梅原 淳 練習法 育成法

今回はコロナ後、いや活動縮小でまだ直中の方もいると思いますが、そんな状況下でも女子のパフォーマンスはちゃんと育っているところを見てもらおうと思います。 梅トレ女子は、コロナで休校でも部活ができなくても、合宿に行けなくてもとことん頑張っています。 まずは10月におこなった定期レッスンで撮った一コマ。なんと素晴らしい腕立て伏せでしょうか。