指導法に関する記事一覧
【バスケ練習メニュー】2個ボールハンドリング(上級編)
バスケのハンドリング練習は、たくさんあります。その中でも、ハンドリングがある程度できてくると、ボールを増やした練習などもあります。ボール1つから2つに増やすだけで、難易度が一気に上がります。
【武学籠球】相手の自由の中に自分の自由を創る
最近毎日Youtube投稿やLIVE配信などしているのですが 毎日のYoutube投稿で一つ観えてきたことがあります。 投稿は毎日やっているのでバスケに関する いろんな話題が出てくるわけですが、 当然再生回数もバラバラで、まだまだ安定は難しいと感じています。 その中で 再生回数が多いもの と 再生回数がいまいちなもの は何が違うのかをよく分析しています。
【梅原トレーナーのからだづくり哲学】トレーニングレポート No.64「背中の使い方を習得する」
スキルアップ トレーニング 動画 指導法 梅原 淳 練習法 育成法
バスケにおいて、背中の筋肉や背中の動きは、パフォーマンスに大きな影響を与えます。
【バスケ練習メニュー】2個ボールハンドリング(中級編)
バスケのレベルが高い選手は、ボールハンドリングが上手いです。やはり利き手と逆手では、ハンドリングのレベルに差があります。そこで、今回は中級編としてボールを2つ使ったハンドリングについてお話します。
【梅原トレーナーのからだづくり哲学】トレーニングがプレイに繋がらないという悩み
スキルアップ トレーニング 指導法 梅原 淳 練習法 育成法
トレーニングをしているのに、成績がでないと悩まれることがありませんか?
【梅原トレーナーのからだづくり哲学】トレーニングレポート No.63「女子のジャンプ力を上げる」
バスケには、男女ともにジャンプ力は必須スキルです。
【バスケ】リバウンドのタイミングの合わせ方(プレゴールデンエイジ)
リバウンドの時にジャンプのタイミングが合わないという悩みが、ここ数年で徐々に増えてきているそうです。原因は、外で身体を動かす機会が減ったことではないかと考えています。じつは、うちのチームでもこのことで悩んでいるんです。
【梅原トレーナーのからだづくり哲学】トレーニングレポート No.62「スクワットを研究しよう」
スキルアップ トレーニング フィジカル(身体) 動画 指導法 梅原 淳 練習法 育成法
数人の選手がスクワットをしていて、その足下を撮りました。 スクワットは下半身の動き、そして上半身(主に体幹部)の姿勢維持において、運動の基礎中の基礎です。 どんな競技をしている人でも、スクワットをすることは自分の身体の使い方を身につける上でとても有効です。
【坂口慎の武学籠球】相手コートのスリーポイントラインからシュート
普段やっている以上のことをやる時に、無理だと思って自分にブロックをかけてはいけません。