スキルアップに関する記事一覧
【梅原トレーナーのからだづくり哲学】トレーニングレポート No.99「バーベルの基本回数をどう決めるか(上)」
スキルアップ トレーニング フィジカル(身体) 梅原 淳 練習法
今日は重りを使ったトレーニングいわゆるウエイト・トレーニングを行う際に、反復回数をいくつに設定すると良いかを解説します。このような内容はトレーニングをおこなう上ではごく基本的な知識になりますが、意外とここでは書いたことがありませんでした。私としたことが、うっかり見落としていましたね。せっかくですので、少し詳しく説明してみたいと思います。
【バスケ】試合中のコミュニケーションはコレを意識するだけ!
前回に引き続き、試合中にコミュニケーションを取るための方法をご紹介します。 そもそも、なぜ試合中にコミュニケーションを取ることができないのか? それは話す内容が見つからないからです。 では、どうすればそれを解決できるのか。今回は2つの視点からその問題への答えを見つけます。
【片岡編集長】東京五輪へのチケットを獲得するのはリトアニアかスロベニアか
ナショナルチームのゲームより34 6月29日(火) から、各地で東京五輪に向けた最終予選が開催されています。 原稿執筆時点では、リトアニア開催のOQTでの決勝カードはリトアニア対スロベニアとの対戦が決定しました。 スロベニアはNBAのスター選手であるドンチッチ選手を擁しています。 スロベニア代表との対戦の中、リトアニア代表としては、ドンチッチ選手のピック&ロールに関わるプレーからの失点を最大限に低くすることは、勝利の為の必須条件と言えるでしょう。
【バスケ】コミュニケーションは絶対に不可欠〜試合中のコミュニケーション〜
前回、練習中にどのようなコミュニケーションを取るべきか解説しました。 今回は、試合中にどのようなコミュニケーションを取るべきか、解説します。 相手チームも練習を積み、こちらをスカウティングして試合に臨んできます。 その上で現在自分たちが ・できていること ・できていないこと ・これからどのように試合を展開していくのか を話し合います。
【梅原トレーナーのからだづくり哲学】トレーニングレポート No.98「跳ぶ感覚を真逆にしてみよう」
スキルアップ トレーニング フィジカル(身体) 動画 梅原 淳 練習法
今日はズバリ、ジャンプの極意をお話します。 極意なんて言っても、それほど大それたものではありませんが、ジャンプを苦手だと思っている人はこの話が目からウロコになるかもしれませんよ、という内容です。 動画も交えて、はじめに「ズバリ」と言いましたので短くすっきり解説しましょう。 多くの人の持つ「跳ぶ」の動作感覚は、地面を強く蹴ることだと推察されます。
【バスケ】アウトナンバー・ディフェンスはこうやる!守り強化で失点を防げ!
アウトナンバーの状況におかれると、どうしても不利になるのがディフェンスです。 「とにかくオフェンスを封じなきゃ」という焦りから、ボールマンを追うようなディフェンスをして、アッサリ失点してしまう人も多いのではないでしょうか。 今回の記事は、アウトナンバーにおけるディフェンスについて解説します。2対1や3対2のディフェンスが上手くなりたい人は、ぜひ最後まで読んで、練習に取り入れてみてください。
【片岡編集長】リトアニア代表はドンチッチを抑えられるか(4)
6月29日から各地で東京五輪に向けた最終予選が開催されています。 最終日は7月4日。各大会の優勝チームが東京五輪に出場します。 予選リーグの注目カードである[ギリシャ対カナダ]の試合ではカナダ代表が勝利。息の詰まる戦いが続いています。 リトアニア開催のオリンピック最終予選(OQT)での決勝カードは、[リトアニア対スロベニア]となる事が濃厚です。
【梅原トレーナーのからだづくり哲学】 トレーニングレポート No.97「クロス・ステップ動作のオオモトを探ってみよう」
スキルアップ トレーニング フィジカル(身体) 梅原 淳 練習法
こんにちは梅原淳です!今日もトレーニング・レポートいってみましょう! まずふたつの動画を見比べてもらいます。その上でどこに違いがあるかを考えていきたいと思います。 今回の動作は「クロス・ステップ」です。 はじめはスピードの速い選手の足さばきを見てもらいます。
【バスケ】コミュニケーションは絶対に不可欠〜練習中のコミュニケーション〜
プロ選手の多くは、試合中や練習中とにかく喋ります。自分一人でできることは限られているので、コミュニケーションを取り合い、チームの連携で勝利を掴むためです。 では、具体的にどのようなコミュニケーションをとればよいのか、今回は練習中のコミュニケーションについて解説します。