【梅原トレーナーのからだづくり哲学】トレーニングレポート No.96「サイド・ステップ比較 〜見た目以上に違う動き〜」
スキルアップ トレーニング フィジカル(身体) 動画 梅原 淳 練習法
今日は横移動のステップとして基本と言える「サイド・ステップ」の話です。 この動作自体は何度も解説していますので、繰り返して一から説明することはしません。 この回では、一人の選手の同じ動作から、その體の使い方の違いを見分ける訓練をしてみようと思います。 このレポートをいつも読んでくれているあなたは、すでにパフォーマンス上級者のはずです。
【バスケ】アウトナンバーとは?知識が深まる!意味や戦術まで詳しく解説
バスケ用語に「アウトナンバー」という言葉があります。試合の解説実況では必ず使用されているので、聞いたことがあるという人もいるのではないでしょうか。 しかし、このような専門用語は、意味や状況を理解していないと何のことなのかサッパリわからないですよね。練習していても、理解なしでは身に付けることができません。 この記事では、初心者でもわかるアウトナンバーの意味や、具体的なシチュエーションについて詳しく解説します。最後まで読み込んで、バスケをもっと楽しみましょう。
【片岡編集長】ナショナルチームのゲームより29「ハンドオフを防ぐ」
欧州選手権を制覇した経験を持ち、NBAでも出色の活躍をしているドンチッチ選手と、激しいディフェンスを武器とするリトアニア代表との攻防は注目に値するゲームといえるでしょう。 今回は、各カテゴリーで頻出するハンドオフからのプレーを「防ぐ」ディフェンスを取り上げます。
【梅原トレーナーのからだづくり哲学】トレーニングレポート No.95「リズムと音で覚える運動技術」
スキルアップ トレーニング フィジカル(身体) 動画 梅原 淳 練習法 育成法
リズムとセットなのが音です。 私たちは音楽を聴くと、勝手に体がそのメロディに合わせて動きます。とても不思議なことですが、とにかく音やリズムと動作は相性が良いことを教えてくれます。 ミスタープロ野球の長嶋茂雄さんが、よく動作やその雰囲気を口で音にして表現していましたね。あれは語彙が足らないってことではなく、そのほうが伝わりやすいからです。また選手も体で表現しやすくなります。
【バスケ】スクリーナーに必要とされる技術〜オフボールスクリーン編〜
相手のディナイが厳しい時やスペースを作る時、マッチアップとのズレを作りたい時など、多くの場面でスクリーンは使われます。 角度やタイミングによっては一気に得点のチャンスとなるオフボールのスクリーンプレーについて解説します。
【片岡編集長】ナショナルチームのゲームより28 『エリアによりピック&ロールのディフェンスを使い分ける』
欧州選手権を制覇した経験を持ち、NBAでも出色の活躍をしているドンチッチ選手と、激しいディフェンスを武器とするリトアニア代表との攻防は注目に値するゲームといえるでしょう。 そのような背景を踏まえ、前回、前々回と同様にピック&ロールのディフェンスを題材とします。
【バスケ】ピック&ロールに必要なシュート力
前回、ピック&ロールにおけるハンドラーが求められる能力として ドリブル、パス、フィニッシュ力、ピボット、の4つの技術について解説しました。 今回は、最も大切とも考えられるシュート力について解説します。 ピック&ロールのハンドラーには大きく分けて3つのシュート力が必要とされます。
【梅原トレーナーのからだづくり哲学】したいことを「いま」している人だから実を結ぶ
あなたには明確な夢、目標があるだろうか。きっとあるに違いない。それに向かって、たった今のあなたは何をしているだろう。具体的なアクションをしていないという人は、どうぞ聞いて下さい。 今すぐに、それと関係ないものを全部切り捨てて、将来に向けて「なりたい」「したい」と心が動いているものを手に入れる準備を始めよ。準備とは行動で
【バスケ】レイアップ・初心者向け練習メニュー!上達するコツをわかりやすく解説!
レイアップを毎日練習しているチームは多いはず。バスケの基本シュートとはいえ、流れ作業のように練習していても、一向に上手くならないですよね。 もしバスケ初心者であれば、レイアップの動きを一つずつ確認しておくことが、上達への近道といえるでしょう。 この記事では、レイアップが上手くなる練習メニューを詳しく解説します。