【梅原トレーナーのからだづくり哲学】トレーニングレポート No.96「サイド・ステップ比較 〜見た目以上に違う動き〜」

スキルアップ トレーニング フィジカル(身体) 動画 梅原 淳 練習法

こんにちは梅原淳です。

今日は横移動のステップとして基本と言える「サイド・ステップ」の話です。

この動作自体は何度も解説していますので、繰り返して一から説明することはしません。

この回では、一人の選手の同じ動作から、その體の使い方の違いを見分ける訓練をしてみようと思います。

このレポートをいつも読んでくれているあなたは、すでにパフォーマンス上級者のはずです。(参考)梅原トレーナーのレポート一覧

その育んできたあなたの観察力をテストして、さらに鋭くしていきましょう。

次の動画をご覧ください。

ふたつの動画をひとつにまとめてあります。なにか違いがあるでしょうか。

じつは體の使い方としては、これらはまったく別のものです。

では分けて見てみます。

これは左右の足がほとんど同時に使われていて、いうなればスキップに近い動かし方です。キックというよりも、ジャンプに近い動きで横に動いています。

対して次の動画です。

お分かりでしょうか。ものすごくはっきり表現されているわけではないので、そう言われれば・・・程度の見え方の人もいるかもしれません。

それで結構ですので、見た上で一番はじめの連続動画に戻ってみてください。何度も繰り返して見ると、段々と明確に伝わってくると思います。

こちらの動画では、選手の足はしっかりとリード・フットとキック・フットそれぞれに分かれています。リードは太ももを上げて、キックは横へ蹴っています。左右の足がそれぞれの仕事をしています。

どちらの動画も同じサイド・ステップですが、スキップになっている動作と、ももあげ&キックになっている動作です。動きの特徴はまったく別のものと言えます。

この違いは、少し前のレポートで解説した「上げ足」があるかないかです。スキップ動作に近いほうは、リード・フットの上げが無くなり下がるほうが強調されています。

リードが下げ足になってしまうと、両足同時のスキップ動作になります。

以前のレポートが頭の片隅に残っていた人は、ピンときたかもしれませんね。

じつは一番はじめにご覧頂いた連続動画の順番とそのあとの動画で、見せる順番を替えてみました。

あえて入れ替えて、あなたが私の言葉に思い込まされないようにしています。素直に見てその違いを実感してほしかったので、わざと反対に載せてみました。

どちらが素早く動けるかというと、とうぜん「ももあげ&キック」の足です。二本の足が自由になっていますから、変化に富んだ動きを行うことができます。

スキップはふたつでひとつですので、足が一本であるのと同じ状況です。これでは能力半減ですね。

見た目にはちょっとした差ですが、動作としては足が二本と一本ですから倍のスペックです。

せっかく足がふたつあるのですから、それぞれ独立してかけ算で作用させると高いパフォーマンスを生むことができます。

スキップ動作になっている人は案外多いですから、技量を伸ばすチャンスです。

今日からサイド・ステップの足の使い方を意識して、より速く軽いステップを身につけてくださいね。

あなたの飛躍を心から応援しています。

(了)

このブログを通してあなたからの質問をお待ちしています

今の取り組みに疑問や苦労があり、ヒントやきっかけを持ちたいと悩んでいる人、
今の自分と違う角度の発想や見方を知りたいと、勉強意欲を湧かせている人など、
動きづくりや体づくりについて、活路を見出したいものがあればぜひ質問をお寄せください。

トレーニングメソッド、教育、子育て、メンタル、社会時事など、あなたの知りたい事柄について、遠慮なくお伝えください。

宛先

・Eメール:info@basketball-school.jp

募集要項

  1. 氏名  ※フルネーム/ペンネーム/イニシャル/匿名 などの指定があればお伝えください
  2. 性別
  3. 年齢
  4. お住まいの地域(都道府県)
  5. 内容

内容

  1. 今の状況
  2. 自分が取り組んでいること
  3. 改善・上達したい部分
  4. これまでのプロセス・経緯

どうぞ自由なテーマでお寄せください。たくさんのご意見・ご質問をお待ちしております。

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。バスケットボール上達塾では、バスケットボール上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、バスケットボール上達のためのDVD教材の販売も行っております。バスケットボールに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@basketball-school.jp
この記事を書いた人梅原淳梅原 淳
運動技能を向上させる専門家として、またバスケットボールでのファンダメンタル・スキルを教えるコーチとして全国各地に出向いています。またその活動から得た日々の思考や発見を、YouTubeなどSNSを活用して情報配信しています。このコーナーで扱う内容は、それらSNSでは記さない一歩踏み込んだ情報として、トレーニング実践レポートをはじめ自分の育て方、大人の再教育、子育て、健康づくり、みなぎる食事など、あらゆるジャンルをテーマにお届けします。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら