【バスケ】シュートの確率、1%にこだわり続ける
オフェンス シュート スキルアップ 指導法 育成法 関野 日久
バスケはシュートを決めることが最も大切なスポーツです。その過程のドリブルやパス、チームの動きも全てシュートを決めるためのものです。 そんなシュートを少しでも多く確実に決めるために、今回はシュートの考え方についてご紹介します。 得点力とはシュートを決める能力によって定まるものですが、ではシュートを決めるためにはどういった部分を詰めれば良いのか、というのを考えていきます。
【片岡編集長】クォーター終盤の攻防を考える3(バスケ戦術)
オフェンス スキルアップ ディフェンス 動画 戦術 指導法 片岡 秀一 育成法
バスケットボールでは、クォーター終盤の攻防が4回発生します。特に、1~3クォーターの攻防を制する事は、試合の勝ち負けにも大きく左右されます。 その場面での1点やファール1つの存在が後々の試合結果、ひいてはリーグ戦等での得失点に影響し、チームの命運を左右する事も大いにあり得ます。 ワールドカップ等の国際ゲームを見ていると、各チームの特色や、対戦相手との相性を踏まえ、各コーチの特徴が数多く見られます。本稿にて、特徴的な戦い方を紹介していきたいと思います。
【武学籠球】(バスケ)反復練習の意味
今日のテーマは「反復練習」について。 最近、稽古仲間と毎日2~3時間は稽古しているのですが、その中で「反復練習」について思ったことがあるのでみなさんにシェアしていきたいと思います。 最近の稽古では、同じ種類の稽古を1時間ぐらいぶっ通しでやっているのですが、ある稽古でめちゃくちゃ肩が疲れる稽古がありました。
【バスケ】ポストプレーをさせない!ディフェンスのコツを徹底解説!
スキルアップ ディフェンス ヒヤマ ココロ ポストプレー 指導法 練習法 育成法
ゴール付近の戦術として使われるポストプレー。 ディフェンスをしていると、ペイントエリアで相手のセンター選手にパスがまわるのは、何としてでも避けたいもの。 相手にポストプレーをされると、アッサリ得点を奪われてしまうというチームもいるのではないでしょうか。 この記事では、相手選手にポストプレーをさせないためのコツを解説します。 ポストプレー以外でも使えるので「ディフェンスを強化したい」という選手必見です。
【片岡編集長】クォーター終盤の攻防を考える2(バスケ戦術)
バスケットボールでは、クォーター終盤の攻防が4回発生します。 特に、1~3クォーターの攻防を制する事は、試合の勝ち負けにも大きく左右されます。 その場面での1点やファール1つの存在が、後々の試合結果、ひいてはリーグ戦等での得失点に影響し、チームの命運を左右する事も大いにあり得ます。
【梅原トレーナーのからだづくり哲学】トレーニングレポート No.86「女子選手のドライブスピードを上げる方法」
オフェンス スキルアップ ドリブル 指導法 梅原 淳 育成法
今回の話は、「女子」というのがポイントです。 単に男子との能力差、体力的絶対値の差ということではありません。おそらく日本の女子特有であろう、クセとも言うべきものを一緒に考えてみたいと思います。 ドライブスピードを上げるために僕が何を教えたか。 それは「上げるために必要なこと」というよりも、「上がることを邪魔している素因」を見つけ、それを取り除く作業が主となります。
【バスケ】オフェンスにおいて最も重要なスキル「フットワーク」
オフェンス スキルアップ ディフェンス トレーニング 指導法 育成法 関野 日久
フットワークは、小中学校・高校で恐らくもっとも嫌がる人が多いメニューだと思います。 フットワークといえば、準備運動のような軽い動作から始まり、脚力強化のトレーニングとして非常に強度の高いものまで行うチームが多いです。 どのチームも習慣的に行う練習メニューではあると思いますが、その本当の目的や意味、役割を理解して行うか、そうでないかでは決定的な違いが生じます。 例えば、フットワークといえばディフェンスのために行うものだというイメージがないでしょうか?