【バスケ】レイアップのコツ徹底解説!入らない自分にサヨナラ!

シュート スキルアップ ヒヤマ ココロ 練習法

レイアップが上手くいかなくて悩んでいる人も多いはず。バスケの基本シュートだからこそ「決めなきゃいけない」というプレッシャーから外してしまう人もいるのではないでしょうか。

ここでは、レイアップが上手くなりたいと思う人のために、シュートのポイントやコツを徹底解説します。「レイアップが入らない」と悩んでいる自分にサヨナラができるかも!?

ぜひ最後まで読んで、練習に取り入れてみてください。

レイアップシュートとは

レイアップは、バスケの基本といえるシュート方法です。速攻やカウンターなど素早く攻める場面で使用され、確実性が求められます。

また、走っているときのスピードをボールにのせるため、シュート時は腕に力を入れず「ただ上げる」だけ。難しいテクニックは必要なく、コツさえ掴んでいれば簡単にゴールをねらえることから、初心者でも簡単に習得できるシュート方法だといえます。

レイアップシュートの詳細や種類については、こちらの記事でも詳しく紹介しています。参考にしてみてください。

レイアップシュートの基本動作を覚えよう

レイアップシュートがバスケの基本とはいえ、最初からうまくできる人はいません。では、どのようにすれば簡単にレイアップシュートが習得できるのでしょうか。

まず大切なのは、基本動作を知ることです。レイアップシュートの基本的な流れを理解することで、よりスムーズに動けるようになります。

レイアップシュートの流れ

レイアップシュートの流れを見てみましょう。

  1. ゴールに向かって走る(またはドリブル)
  2. 両手でボールをつかむ
  3. ゴールを目視しながらステップ
  4. ジャンプと同時にボールを持ち上げる
  5. ボールをリングに置く

以上、5ステップでレイアップシュートが完成します。

簡単そうに見えますが、ステップのタイミングや腕の使い方など、それぞれのコツを理解しておかなければレイアップは成り立ちません。

レイアップシュートを確実に決めるコツ

レイアップシュートを確実に決めるために、一連の流れにおけるコツを見ていきましょう。

1.ゴールに向かって走る(またはドリブル)

まず、ゴールに向かって走っている(ドリブルしている)ときは、スピードを大切にしましょう。レイアップのエネルギー源は「スピード」です。勢いをキープした状態でシュート体勢に入ることが求められます。

よくミニバスやバスケ初心者に見られるのが、シュート体勢に入る直前に「歩幅や踏み込む足を合わせる」ためスピードダウンしてしまうこと。それまでのエネルギーを無駄にしてしまうので、非常にもったいないです。

直前でスピードダウンしてしまう人は、まずドリブル練習から始めるのがオススメです。

2.両手でボールをつかむ

つぎに、ペイントエリアに近付いたらシュート体勢に入ります。ボールが手から離れないように両手でしっかり掴みましょう

このとき、ボールは腰より下にさげないこと。あご下、胸のあたりで持つのがオススメです。

また、ボールをつかむと同時にステップの1歩目を踏みます。

ステップは力強く踏み込むことを意識してください。

3.ゴールを目視しながらステップ

そして、ゴールの位置を目視しながら2歩目を出します。フィニッシュにつながる力強いジャンプをするためにも、1歩目よりさらに強く踏み込んでください。

もし踏み込みが弱いと、ここまで付いていたスピードを緩めてしまうことになります。エネルギーを最大限に活用できるよう、パワフルな踏み込みが必要なのです。

4.ジャンプと同時にボールを持ち上げる

力強く踏み込んだあとは、勢いよくジャンプです。このとき、腕をグッと伸ばしてボールを持ち上げます。リングに対して右側からレイアップするなら右手、左側なら左手でシュートです。

レイアップが入らない人に起こりがちなのが、ボールを投げてしまうこと。ここでは「投げる」ではなく「持ち上げる」です。ここまで維持してきた勢いが、そのままボールに乗ってくれます。

5.ボールをリングに置く

レイアップの最後は、ジャンプした頂点でボールをリリース!とはいえ、投げるのではなく「置く」イメージで優しくボールをリリースしてください。

シュートを打つときのポイントは、リング付近の四角枠(ウインドウ)のトップコーナーをねらうことです。毎回同じ位置に当てることを意識すれば、自然とリングにボールが落ちてくれます。

レイアップシュートが入らないのはなぜ?

  • どんなに練習してもレイアップシュートが上手くならない
  • 毎回外してしまってメンバーから指摘を受けてしまう

このような悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。

レイアップシュートが入らないのには必ず理由があります。また、その理由を解決する方法も必ず見つかります。

レイアップシュートが入らないと悩む人には、こちらの記事がオススメです。

まとめ

レイアップシュートは、コツさえわかれば簡単にゴールがねらえます

  • ステップを踏むタイミング
  • 腕の伸ばし方
  • 最後は置くこと

それぞれ意識して練習に取り組んでみましょう。

レイアップが上手い人を観察してみたり、自分のレイアップ動画を撮ってフォームを確認してみたりするのもオススメです。ぜひ試してみてください。

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。バスケットボール上達塾では、バスケットボール上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、バスケットボール上達のためのDVD教材の販売も行っております。バスケットボールに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@basketball-school.jp
この記事を書いた人ヒヤマ ココロ
バスケットボール歴5年。現役時代は主にセンターを務めていました。持ち前の体力を活かし、陸上競技や水泳、フィールドホッケーなど、様々なジャンルのスポーツを経験。全国大会や国民体育大会にも出場してきました。現在は二児の母で、ウェブライターとして活動中。このブログでは、スポーツの経験で得た基礎知識や上達するためのノウハウなど、実体験を踏まえた記事を執筆していきます。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら