【梅原トレーナーのからだづくり哲学】トレーニングレポート No.45

スキルアップ トレーニング 指導法 梅原 淳 練習法

リバウンド力の反応力を鍛える(2)

前回の続きです。

監督さんより「リバウンドが弱いので鍛えたい」という趣旨の話をもらい、ボールへの反応の遅さに問題があると、具体的な課題点もいただきました。

瞬間的な反応力というものは、どのようにして伸ばしていけるでしょうか。判断の的確さや素早さでしょうか。それとも無意識的な咄嗟の動き、はたまた予測の能力か。

いずれも必要だと考えます。しかしここで行うことはそのどれでもなく、まず「跳ぶ」という根っこの基本的な運動能力の向上です

▼股で挟むジャンプ

リバウンドに強くなるための主要素はジャンプ力です。それは高さだけの話ではなく、跳ぶことのすべての技術力の意です。人間の跳ぶという能力を育てることを、リバウンド力の礎と考えます。

総合的な跳ぶ力を身につけるために、ジャンプ動作の基本を修練していきます。今回この高校女子チームに教えたのは、①股関節でのジャンプ②上半身のスウィング③踏み込み動作です。

まずはじめに、女子選手で多い「體の末端で動く」ことを変える訓練から入ります。次のような動作をしてみました。

膝とつま先を外へ向け “ガニ股” をつくり、股の間を開いたり閉じたりします。直立とガニ股を繰り返す、いわゆるスクワットのような動きです。お尻で物を挟む感覚をつくります。

この動作は脚の付け根を使います。股関節(お尻・股)を動かすことを體へ覚え込ませます。

この動きでジャンプをしてみてください。

できますか?

なにかぎこちなく、居心地の悪さを感じた人は、體の末端での運動が強い人です。おそらくこの動きではまったくジャンプできないと思います。

股で挟み込むような動きから、真ん中に集まってきたエネルギーを最後は上へ突き上げるエネルギーへ方向を変えます。

これは難しい技術ではありません。ガニ股のスクワットをすれば腰の位置が上下へ動きますから、自然とそうなるはずです。

▼上半身でジャンプ

その股関節でのジャンプ動作の感覚を掴み、今度はつま先を前へ向けて通常のジャンプをしてみます。そうなると挟む感じが少し難しくなりますが、それを補う背中の動きを加えます。

上半身で“お辞儀”と“直れ”を繰り返しましょう。これで脚の動きに背中の動きが加わります。感覚的には脚よりも上半身に意識が向けられると思います。上半身のスウィングによって、伸び上がるようなジャンプをおこないます。

この二つだけでも、それまでの足先ジャンプから全身を大きく使ったダイナミックなジャンプに変わることでしょう。女子選手にはあまり見られない力強いモーションになります。

もし背中の動きに慣れてきたら、このジャンプに腕のスウィングを入れてみます。腕、背中、股の三つを動かして、イチニノサンで跳んでみてください。

今度はどうでしょうか?

これまた難しいですよね。順を追ってやってきても、最後になるとまた途端にいつもの動作になってしまいます。ここに挙げている高校女子選手たちも多くはそのようになりました。

それを行ったり来たり、進んだり戻ったりを何度も繰り返すことで徐々に體が一つに繋がっていきます。

▼踏み込み

最後に踏み込み動作をおこなってみました。

ジャンプは跳び上がる部分だけでなく、踏み込むところも合わせて訓練しましょう。

跳ぶ瞬間に床を捉える足の着き方はどうであるか、そのタイミング腕の振りとの合わせなど、踏み込み方を覚えていればきっと実践で大きなパフォーマンスをおこなえるはずです

私が教えたのは「トン、トトン!」のリズムです。「イチ、ニサン!」と3歩の踏み込み方で、先ほどのスウィングの全身ジャンプを合わせることができれば、最高のジャンプ動作になります。

ぜひ練習してみてください。なかなかに難しい動きだと実感すると思います。この踏み動作が未熟なために、そのあとのジャンプが崩れます。ジャンプそのものよりも、手前の動作のせいでパフォーマンスを落としている可能性に気がつくかもしれません。

こうやってジャンプの技能を磨いていくことを軸にしてリバウンドの力に繋げ、監督さんが課題としているルーズボールへの反応の遅さも、ここが伸びるからこそ改善される可能性が生まれます。

鍛えていきたいと思います。

(了)

 

このメルマガを通してあなたからの質問をお待ちしています

今の取り組みに疑問や苦労があり、ヒントやきっかけを持ちたいと悩んでいる人、
今の自分と違う角度の発想や見方を知りたいと、勉強意欲を湧かせている人など、
動きづくりや体づくりについて、活路を見出したいものがあればぜひ質問をお寄せください。

トレーニングメソッド、教育、子育て、メンタル、社会時事など、あなたの知りたい事柄について、遠慮なくお伝えください。

▼宛先
・Eメール:info@basketball-school.jp

・TEL:0120-242-007 (担当:平沼)
・FAX:0120-242-215

▼募集要項
1)氏名  ※フルネーム/ペンネーム/イニシャル/匿名 などの指定があればお伝えください

2)性別
3)年齢
4)お住まいの地域(都道府県)
5)内容

▼内容
今の状況
②自分が取り組んでいること
③改善・上達したい部分
④これまでのプロセス・経緯

どうぞ自由なテーマでお寄せください。たくさんのご意見・ご質問をお待ちしております。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ バスケットボール事務局 おすすめDVD教材・商品■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ナチュラルパーフェクトシューティングシステム
日本人がまだ知らないシュートの常識のウソ
https://rs39.net/c/bk/ckis_1/bl/

 

■星澤純一の「マンツーマンディフェンスバイブル」
あなたのマンツーマンディフェンスの常識が変わる?
https://rs39.net/c/bk/ckhj_2/bl/

 

■星澤純一の「超シンプル化シャッフルオフェンス」
もう戦術指導に悩まないでください。

http://rs39.net/c/bk/ckhj_1/bl/

 

■金田伸夫の「ゼロから始める!バスケット上達法の「基本」
「先生、番狂わせって本当に起こせるんですね…」

もっと勝ちたい。強くなりたい。
でも何か物足りないと感じている方へ
http://rs39.net/c/bk/ckkn_3/bl/

 

■プレーを分解して指導する!松本流ファンダメンタル練習法
未経験者ばかりの公立校バスケット部が情け容赦なくシュートを決めて、

14年で7度も全国大会に出場した秘訣は、意外に簡単なこの練習法です。
http://rs39.net/c/bk/ckmt_1/bl/

 

■プレーを分解して指導する!松本流ファンダメンタル練習法2
なぜ、この練習法を真似するだけで忙しい先生でも、

3ヶ月で、新入部員に「ゆるぎない基礎」を習得させられるのか…?
http://rs39.net/c/bk/ckmt_2/bl/

 

■シュートマジック~試合で落とさなくするシュートの打ち方~
なぜ、たった2つの心構えで、

シュートが落ちなくなる、2つの原則が身に着くのか…?
http://rs39.net/c/bk/cksy_1/bl/

 

■スキルアップシューティングドリル
もし、経験のなさが子供を成長させると信じてくれるのであれば、

子どもたちが自動的に上達し、試合でシュートが決まる練習法をお伝えしますが…
http://rs39.net/c/bk/cksy_2/bl/

 

■古武術バスケ ~得点力が飛躍的に変化する!オフェンスの章~
今まで指導してきたオフェンスとは180度異なる、

得点力を数倍に跳ね上げる“非常識な上達法”とは…?
http://rs39.net/c/bk/ckkn_1/bl/

■古武術バスケ ~攻撃的なフットワークで相手を封じる!ディフェンスの章~
なぜ、この「足の力を使わない」ディフェンスは、

相手をカンタンに封じ込められる上、チームの得点力を2倍にできるのか…?
http://rs39.net/c/bk/ckkn_2/bl/

 

■アーリーオフェンスマニュアル~考えて走るチームをデザインするチーム創り
なぜ、初心者ばかりの弱小バスケット部が、

わずか2年で「近畿大会ベスト8」入りを果たすことができたのか…?
http://rs39.net/c/bk/ckks_1/bl/

 

■Practice Training For TransitionGame
なぜ、「10本中6本はシュートを外す」、

決定力の低いチームが、背の高い相手をらくらく封じ込め、
試合に勝てるチームに変わったのか…?
http://rs39.net/c/bk/ckks_2/bl/

 

■勝利へのゲームデザインマネージメント
私が、どうやって、昨年初戦敗退の一般校を1年でシード校に成長させたか?

その方法を公開します。
http://rs39.net/c/bk/ckks_2/bl/

 

■ディレイオフェンス
なぜ、シュート成功率が低く、1試合走り続ける

体力もないチームが、全国3位になれたのか…?
http://rs39.net/c/bk/ckns_1/bl/

 

■インサイドオフェンスバリエーション
170㎝以上の選手がいない一般校の女子バスケ部の得点力を2倍にした方法を公開

http://rs39.net/c/bk/ckst_1/bl/

 

■インサイドオフェンスバリエーション2
インサイドプレーの完成度を飛躍的に向上させる

アウトサイドから展開する「22のオフェンスパターン」を公開!
http://rs39.net/c/bk/ckst_2/bl/

 

■Greatest Dribble (ドリブルメガネ付)
ドリブルを思い通りに操るセンスと、試合で使えるテクニックを身に付けて、

例えビギナーでも経験者を追い抜く方法とは?
この下にある答えにあなたはきっと驚くことでしょう…
http://rs39.net/c/bk/ckot_1/bl/

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら