パスが通らない理由とは?カットされないためのコツ4選

スキルアップ パス ヒヤマ ココロ 練習法

バスケの試合や練習中、パスカットされて落ち込んだ経験はありませんか。パスが通らないと大事なシーンを逃してしまったり、チーム内の連携が崩れてしまったりと、大きな打撃を受けますよね。

今回の記事では、パスカットされる理由と改善するためのコツを4つ紹介します。カットされやすい人の意外な共通点も知れますよ。「毎回パスカットされる」「なんで通らないの?」と悩む人は、ぜひチェックしてみてください。

【バスケ】パスカットされる人の特徴

頻繁にパスカットされる人の共通点として、以下の特徴が挙げられます。

  • 相手に動作を読まれている
  • スピードが遅い

まずは、これらの理由をチェックしておきましょう。

相手に動作を読まれている

パスカットされる理由の中で一番多いのは、動作が読まれているということ。ディフェンスは常に、オフェンスの視線やカラダの向きを見てプレーを先読みしています。

「そろそろパスするだろう」「あの選手にパスが出そうだ」など、いつどこにパスが出るのかが読まれていると、パスカットされる確率が高まるのです。

スピードが遅い・弱い

そもそも、スピードが遅くて弱い「甘いパス」は、非常にカットされやすいです。たとえディフェンスの隙をついたパスであったとしても、カットされてしまう可能性が高くなります。

【バスケ】パスカットされないためのコツ4つ

ここからは、パスカットされないためのコツを4つ紹介します。ポイントを押さえるだけで、カットされる確率がグッと下がりますよ。パスが通らないと悩む人は、ぜひチェックしてみてください。

コツ1:パスフォームを改善する

パスカットされる回数を減らすには、まずパスフォームを改善することから始めましょう。

  1. パワーポジションで重心を落とす
  2. 一歩踏み出すと同時に腕を伸ばす(そのまま重心を前へ)
  3. 手首を返してボールに力を伝え、指先で押し出す

速くて強いパスを出すには、重心移動が上手くできるかどうかがポイントです。他にも、ボールの持ち方といった細かい点にも注意できると、パスの質がグンとアップします。

詳しくは「上手いパスを出すために意識すること」でも紹介しています。併せてチェックしてみてください。

コツ2:タイミングに注意する

パスカットされないようにするには、パスを出すタイミングに注意しましょう。

先に説明したように、ディフェンスは常にオフェンスのプレーを先読みしています。その予測通りにパスを出してしまうと、ディフェンスの思うツボですよね。

ましてや「出したいところを見る→パス」といった順番を踏むのはもってのほか。「ここにパスを出しますよ」と公表しているようなものです。予測に反したタイミングでパスするためにも、以下のスキル習得を目指しましょう。

  • ノールックパス
  • フェイント

どちらも相手が思ってもいないタイミングでパスできるため、カットされる確率が低くなります。いかに相手をだませられるかがポイントです。

コツ3:パスに角度をつける

パスカットされないためのコツ3つ目は、パスに角度をつけることです。

パスは基本のチェストパス以外にたくさん種類があります。胸の前から直線的に出るパスではなく、ことなる出し方や軌道をたどる方が取られにくくなるのです。

  • バウンドパス
  • ワンハンドパス
  • オーバーヘッドパス
  • ビハインド・ザ・バックパス

パスの種類を挙げると切りがないですが、まずは上記スキルだけでも身に付けておきましょう。ディフェンスを上手くかわせるようになりますよ。

コツ4:先読みする

パスカットされないための最後のコツは、プレーを先読みすることです。例として、以下2パターンのプレーを見てみましょう。

  • パターン①:パスをもらう→味方を探す→パス
  • パターン②:味方を探しておく→パスをもらうパス

流れを見ると分かるように、あらかじめフリーになりそうな選手や空間を予測できていると、プレーのテンポが速くなります。パスも各段に通りやすくなるため、その後の展開が期待できる可能性も。

プレーの先読みには視野を広げるトレーニングが有効なので、意識してみてください。

まとめ

今回はパスカットされないコツを4つ紹介しました。自分に足りていない内容を把握し、不足部分を補えるよう練習してみてください。

また、パスカットする側(ディフェンス)が意識しているポイントを押さえておくことも大切です。パスカットのコツについては、こちらの記事で紹介しています。併せてチェックしてみてください。

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。バスケットボール上達塾では、バスケットボール上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、バスケットボール上達のためのDVD教材の販売も行っております。バスケットボールに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@basketball-school.jp
この記事を書いた人ヒヤマ ココロ
バスケットボール歴5年。現役時代は主にセンターを務めていました。持ち前の体力を活かし、陸上競技や水泳、フィールドホッケーなど、様々なジャンルのスポーツを経験。全国大会や国民体育大会にも出場してきました。現在は二児の母で、ウェブライターとして活動中。このブログでは、スポーツの経験で得た基礎知識や上達するためのノウハウなど、実体験を踏まえた記事を執筆していきます。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら