【梅原トレーナーのからだづくり哲学】練習時間について考えてみる(1)

スキルアップ チーム作り 指導法 梅原 淳

お知らせ
こちらの記事は、新型コロナウイルス感染が広がる前の出来事を執筆した記事となります。

私はコーチの立場として、あまり長い練習は好まない。20年近くの経験を経て、時間の一定量から先は練習を続けても成果が期待できないというのがわかった。

最近はできる限り内容を詰めて、濃くそしてハードに集中的な練習を試みている。というよりも、そのように進めていくと必然的に時間が縮まった。

4時間だったものが3時間半になり3時間になり、今ではときに2時間半と90分も短縮することがある。

これは精錬であって、決して手を緩めたとか楽をするということではない。

凝縮と整理が行われて、より中身の濃い生産的な時間だけを残そう、使おうと取り組んできた結果である。

実際に必要な時間

結局のところ、時間が長くなると頭や気持ちを集中させることができなくなる。長引くことを計算して、ハードに取り組むこともできなくなる

なんとなく時間の長いほうが負荷を掛けられると思ってしまうが、じつは頑張らなくなって唯々間延びするだけの事が多い。

成果を期待できない、時間を埋めているだけの無気力な練習を私はたくさん見てきた。コーチとして自分がそうしていたこともあると思う。

様々に試みてきた結果、私が提示する練習を精力的に全力で行うと、それに要する実際の時間は2時間から2時間半であると知ることができた。

もうこんな時間

ただし、もうちょっと時間が欲しいと思うこともある。

練習中にふと時計に目を向けると、あっという間に時間が過ぎていて「もうこんな時間か」と、足らなさを感じるときがある。

そのときには30分程度伸びるから、それでちょうど3時間になる。

それ以上はほとんどしない。いや、できない。

実質時間の内容を薄めないようにする

練習の中身を説明している時間や休憩、皆で話し合う時間、さらに準備や片付けなどが増えることはある。

多くはそのような部分に時間を割くことで全体の時間が長くなっている。それで時計を見たときに「えっ….」となるのであり、実質的な時間はやはり2時間くらいだろう。

行動を迅速にし、話をできるだけ短くまとめるように努めて、全体の時間が伸びないように今は心掛けている。実質の2時間を濃くするためである。ここの効果・成果が薄まっては何にもならない。

できれば実質の時間に付属がたくさん増えて長くなるよりも、全体時間を決めてしまってその中で収めるように工面するほうが良いと私は考えている。

本質的な問題はなにか

この練習時間の問題は、全国のスポーツ現場で悩まれているところだと思う。

短絡的に良し悪しは決まらない。没頭していつのまにか時間が経っていたということもあるだろう。意欲が止まらなくいつまでも手が動き続けるといった経験は、誰しもあるはずだ。

この場合は間違いなく大きな成果を得る。

また短いことが良い、のでもない。実質的、合理的な時間の長さがあってむやみに多く使えば良いのではない、ということであるから、もし楽をしたい、頑張りたくない、手抜きしたいと怠けるだけならば、それは時間を短縮する意図がまったく違う。

そのような理由での短時間練習ならば、当然実りはない。

本質は中身であって時間の問題ではないことを正しく認識したい。

その上で本当に必要な時間的分量はどのくらいなのか、今の練習時間で適当なのかを再検討してみることは意義があると思う

私の場合を申し上げれば、一般的な中高生のバスケットボール部において、前述のとおり、現在のトレーニング内容の組み立てだと目一杯體を動かし続けて1時間半から2時間ということころである。

選手が集中して力を発揮できるのもこれくらいだ。

あとは先ほどの付属があれば、全体で3時間程度の練習時間となる。

どう変えていくか

となると、この時間内に収まらないような練習内容とか、負荷を掛けたい場合にきっちり追い込めないとしたら、その日の練習は不完全燃焼ということが言える。

コーチは時間内で最善を尽くす方法を考える必要があるだろう。

時間が多くても短くても成長をみせるチーム・選手がいて、反対にどうであっても伸びないチーム・選手もいる。

それらの特徴を少し見てみようと思う。不肖私のこれまでのわずかな経験であるが、いくつかのケースを見てきたので、この機会にあなたと共有してみたい。

(次号へ続く)

よく見る光景は環境。長時間にわたり練習をできる環境だと、長々とは使うが薄い。成果も少ない。短い時間しか練習できない環境だと、大切にして工夫するから成果が大きい。制限されているところのほうが結果を出していたりする。

没頭して気づけば長くなっていた、という意外は、長時間の練習に意義はないと断言できる。

(了)

このメルマガを通してあなたからの質問をお待ちしています

今の取り組みに疑問や苦労があり、ヒントやきっかけを持ちたいと悩んでいる人、
今の自分と違う角度の発想や見方を知りたいと、勉強意欲を湧かせている人など、
動きづくりや体づくりについて、活路を見出したいものがあればぜひ質問をお寄せください。

トレーニングメソッド、教育、子育て、メンタル、社会時事など、あなたの知りたい事柄について、遠慮なくお伝えください。

▼宛先
・Eメール:info@basketball-school.jp

・TEL:0120-242-007
・FAX:0120-242-215

▼募集要項
1)氏名  ※フルネーム/ペンネーム/イニシャル/匿名 などの指定があればお伝えください

2)性別
3)年齢
4)お住まいの地域(都道府県)
5)内容

▼内容
今の状況
②自分が取り組んでいること
③改善・上達したい部分
④これまでのプロセス・経緯

どうぞ自由なテーマでお寄せください。たくさんのご意見・ご質問をお待ちしております。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ バスケットボール事務局 おすすめDVD教材・商品■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ナチュラルパーフェクトシューティングシステム2~精度の高め方~
ショート・ミドルレンジからのシュートも

高精度にできる「精度の上げ方」がコレ↓
https://rs39.net/c/bk/ckis_2/bl/

 

ナチュラルパーフェクトシューティングシステム
日本人がまだ知らないシュートの常識のウソ
https://rs39.net/c/bk/ckis_1/bl/

 

星澤純一の「マンツーマンディフェンスバイブル」
あなたのマンツーマンディフェンスの常識が変わる?
https://rs39.net/c/bk/ckhj_2/bl/

 

■星澤純一の「超シンプル化シャッフルオフェンス」
もう戦術指導に悩まないでください。

http://rs39.net/c/bk/ckhj_1/bl/

 

■金田伸夫の「ゼロから始める!バスケット上達法の「基本」
「先生、番狂わせって本当に起こせるんですね…」

もっと勝ちたい。強くなりたい。
でも何か物足りないと感じている方へ
http://rs39.net/c/bk/ckkn_3/bl/

 

■プレーを分解して指導する!松本流ファンダメンタル練習法
未経験者ばかりの公立校バスケット部が情け容赦なくシュートを決めて、

14年で7度も全国大会に出場した秘訣は、意外に簡単なこの練習法です。
http://rs39.net/c/bk/ckmt_1/bl/

 

■プレーを分解して指導する!松本流ファンダメンタル練習法2
なぜ、この練習法を真似するだけで忙しい先生でも、

3ヶ月で、新入部員に「ゆるぎない基礎」を習得させられるのか…?
http://rs39.net/c/bk/ckmt_2/bl/

 

■シュートマジック~試合で落とさなくするシュートの打ち方~
なぜ、たった2つの心構えで、

シュートが落ちなくなる、2つの原則が身に着くのか…?
http://rs39.net/c/bk/cksy_1/bl/

 

■スキルアップシューティングドリル
もし、経験のなさが子供を成長させると信じてくれるのであれば、

子どもたちが自動的に上達し、試合でシュートが決まる練習法をお伝えしますが…
http://rs39.net/c/bk/cksy_2/bl/

 

■古武術バスケ ~得点力が飛躍的に変化する!オフェンスの章~
今まで指導してきたオフェンスとは180度異なる、

得点力を数倍に跳ね上げる“非常識な上達法”とは…?
http://rs39.net/c/bk/ckkn_1/bl/

■古武術バスケ ~攻撃的なフットワークで相手を封じる!ディフェンスの章~
なぜ、この「足の力を使わない」ディフェンスは、

相手をカンタンに封じ込められる上、チームの得点力を2倍にできるのか…?
http://rs39.net/c/bk/ckkn_2/bl/

 

■アーリーオフェンスマニュアル~考えて走るチームをデザインするチーム創り
なぜ、初心者ばかりの弱小バスケット部が、

わずか2年で「近畿大会ベスト8」入りを果たすことができたのか…?
http://rs39.net/c/bk/ckks_1/bl/

 

■Practice Training For TransitionGame
なぜ、「10本中6本はシュートを外す」、

決定力の低いチームが、背の高い相手をらくらく封じ込め、
試合に勝てるチームに変わったのか…?
http://rs39.net/c/bk/ckks_2/bl/

 

■勝利へのゲームデザインマネージメント
私が、どうやって、昨年初戦敗退の一般校を1年でシード校に成長させたか?

その方法を公開します。
http://rs39.net/c/bk/ckks_2/bl/

 

■ディレイオフェンス
なぜ、シュート成功率が低く、1試合走り続ける

体力もないチームが、全国3位になれたのか…?
http://rs39.net/c/bk/ckns_1/bl/

 

■インサイドオフェンスバリエーション
170㎝以上の選手がいない一般校の女子バスケ部の得点力を2倍にした方法を公開

http://rs39.net/c/bk/ckst_1/bl/

 

■インサイドオフェンスバリエーション2
インサイドプレーの完成度を飛躍的に向上させる

アウトサイドから展開する「22のオフェンスパターン」を公開!
http://rs39.net/c/bk/ckst_2/bl/

 

■Greatest Dribble (ドリブルメガネ付)
ドリブルを思い通りに操るセンスと、試合で使えるテクニックを身に付けて、

例えビギナーでも経験者を追い抜く方法とは?
この下にある答えにあなたはきっと驚くことでしょう…
http://rs39.net/c/bk/ckot_1/bl/

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら