【梅原トレーナーのからだづくり哲学】トレーニングレポート No.171「飛び出しに勢いをつける方法」

スキルアップ トレーニング フィジカル(身体) 梅原 淳

皆さんこんにちは、梅原淳です。

今日は、ドライブやブレイクで相談されることの多いテーマを取り上げたいと思います。

あなたは飛び出しのところが得意ですか?

はじめの一歩二歩での力の出し方、一気に加速するスキルを持っているでしょうか。

トップスピードに乗るのが遅い、俊敏性やクイックネスに乏しいという人は、ぜひ試してみましょう。

走り出しや力を出す瞬間には「きっかけ」が必要です。

学校の授業などで「ヨーイ、ドン!」とやりましたよね。
とくに「ドン」が走り出す合図になっていて、ここの反応によって初速は決まります。

合図の捉え方が弱いもしくは鈍い人は飛び出しが弱く、より急で短い一瞬に合図を捉える人は、からだもそのように動きます。

この作用を活かして、プレイのときは自分で「きっかけ」を演出するのです。

難しい話ではなく、ヨーイドン!と同じような合図をなにか自分なりに作ります。

私がよく取り入れているのは、ポンとわずかにジャンプし、着地を合図として足に衝撃が来たと同時に走り出す方法です。

視覚の合図、耳で聴く合図などいくつか考えられると思いますが、様々にからだを動かしている最中の一場面なので、私は着地時の軽い衝撃をからだで感じるのが良いだろうと判断しました。

足裏がタン!と床へ着くと同時に、足を前後へ開いて走る体勢になります。

どちらの足を出すかを決めておいて、とにかく着地の瞬間に足をサッと縦にする練習を繰り返します。

床を蹴って前へ飛び出そうとはしません。
筋力で前へ進むことは考えず、ひたすら反応と動作の素早さを訓練していき、スタートを瞬発力のあるものに向上させていきます。

つまり床を蹴るのは二の次で、第一には「縦の足」をいかに素早く一瞬で作れるかに集中します。

わりと簡単な技術だと思いますから、今日から早速取り入れてみてください。
簡単な動画を添えておきます。

今日はここまで!いよいよ運動の秋に突入です☆

 

(了)

この記事を書いた人梅原淳梅原 淳
運動技能を向上させる専門家として、またバスケットボールでのファンダメンタル・スキルを教えるコーチとして全国各地に出向いています。またその活動から得た日々の思考や発見を、YouTubeなどSNSを活用して情報配信しています。このコーナーで扱う内容は、それらSNSでは記さない一歩踏み込んだ情報として、トレーニング実践レポートをはじめ自分の育て方、大人の再教育、子育て、健康づくり、みなぎる食事など、あらゆるジャンルをテーマにお届けします。
ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。バスケットボール上達塾では、バスケットボール上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、バスケットボール上達のためのDVD教材の販売も行っております。バスケットボールに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@basketball-school.jp
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら