【バスケ】初心者必見!リング下シュート練習「マイカンドリル」

練習法

リング下のシュート練習法「マイカンドリル」をご紹介したいと思います。

ミニバスを指導する筆者も、少しアレンジしてチームに取り入れています。

小学生、中学生、高校生、大学生も一般もオススメのドリルです。

すべてリング下45度からのシュートになりますので、バスケを始めたばかりの初心者やミニバス選手のシュートフォームを作るのにも向いている練習法です。

セットシュート(ジャンプミート)

1つ目は、通常のセットシュートで、両足同時ミートでセットして打つ方法です。

打ったボールを床に落とさずキャッチして、素早く逆サイドから打ちます。

次も落ちてくるボールをキャッチして、また逆サイドからリズムよく打つように意識しましょう。

ミートが大事です。

キャッチして着地したときに、すでにセットができている状態を作ります。

そうすることで、セットから早いモーションでシュートを放つことができるようになります。

女子選手もできればワンハンドシュートがいいですね。

ワンハンドのメリットは、左右のブレが少ないこと打点が高いということです。

セットシュート(ストライドミート)

通常のセットシュートを「1,2」のミートでシュートします。

これも、素早くリズムよく打つことを意識して行いましょう。

ストライドミートは、少し注意が必要です。

右45度からのシュートの場合は、「左、右」の足順でミートします。

左45度からのシュートの場合は、「右、左」の足順でミートします。

特に左45度からのシュートの場合、右利きの選手は逆足になるので繰り返し行ってバランスを取れるようになりましょう。

ポイントは、左足を置くときに半足分後ろにずらすことです。

身体の回転に合わせて左足を勢いよく前に置くと、身体が捻ってしまいバランスが取りにくくなります。

身体は回転させるけれど、捻らず軸を中心に置く、という意識を持ちましょう。

ショルダーシュート(ジャンプミート)

次は、バックボードに正対する状態で、ショルダーシュートです。

ショルダーと言っても、リング下なのでボールは耳の横くらいから放ちます。

右側からは右手で、左側からは左手でシュートします。

これも落ちてくるボールをタイミングよくキャッチし、着地したときには次のシュートが打てる状態になるよう素早く構えるようにしましょう。

両足で着地し、リズムよく打つことを意識してください。

ディフェンスがいるときのカバーしながらのシュートをイメージして打ちましょう。

ショルダーシュート(ストライドミート)

同じくバックボードに正対し、ストライドミートで片手シュートをします。

目指すところは、ワンステップでのシュートですが、慣れるまではツーステップでも構いません。

  • 右サイドシュートは左、右ミート
  • 左サイドシュートは右、左ミート

です。

ワンステップになると、

  • 右サイドは、左足ステップ
  • 左サイドは、右足ステップ

と、なります。

初めは、両手キャッチから片手リリースですが、慣れてきたら片手キャッチ、片手リリースまでできるようになりましょう。

回数とポイント

10本を1セットとし、10本中何本入るかを記録しましょう。

3セット~5セットを目安にするといいと思います。

計測方法は他にも、30秒で何本入るか、10本inまでに何本要するか、などチームや環境に合わせて変えていただいたらいいと思います。

リズムよく打つポイントとしては、

  • 膝を柔らかく曲げてクッションを活かすこと
  • 手首のスナップをしっかりかけること

です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

リング下シュートの練習にオススメの「マイカンドリル」をご紹介しました。

繰り返し行うことで、リング下シュートの確率がグンと上がります。

ぜひ、練習や指導の参考にしてみてください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら