【梅原トレーナーのからだづくり哲学】 トレーニングレポート No.143「ジャンプの初動合図は重要」

スキルアップ 梅原 淳

こんにちは、梅原淳です。

ジャンプの基本感覚を身につけると、それが元となってあらゆるジャンプ動作についてオリジナルな応用が行えるようになります。

応用というのは個人の感性であり、基本とはその意味合いが異なります。

応用を利かせられるようになれば、あなただけのオリジナルなプレイの方法を得られます。それの多い人が難しいプレイをもやってのけて、良い成績を出すのです。

ですから私たちは応用の利く人間になる努力をしているとも言えて、それには基礎基本が必須要素です。

基本を体得していないと応用を利かせられません。中途半端に「いまひとつ」のプレイしかできない人は、基本を身につけないためにずっとぎこちない動きのままなのです。

さて話を戻して、ジャンプでひとつ覚えておきたい基本を教えたいと思います。

ジャンプへの動き出し、その最初の合図をどこにするかを考えてみましょう。

勢いをつけるために踏み込んで、腕も振って「セーノッ!」で跳ぶときに、その明確なスタートはどの行為からですか?

腕を後ろへ振るところ?ダダン!と床を踏むところ?脚を一歩、前へ出すところ?

あなた自身の感覚はどこがはじまりですか。

動画で確認してもらいたいのですが、空中に上がったボールに対して動き始めるときの「(ヨーイ)ドン!」は何処になっているでしょうか。

ピンときますか?

彼らのタイミングの取り方は、一歩目の足を床へトン!とつけるところからリズムを取っています。

多くの人は、その足を上げるところからスタートさせるのですが、それではリズムが取れません。床を叩く動きが自分への合図になります。

動画を観ながら、よく練習されてください。これはわりと簡単につかめると思いますよ。

それでは今日はここまで!

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら